Quantcast
Channel: 石垣島 HAPPYママのHAPPY子育て
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1891

授業参観

$
0
0
火曜日は 小学校の授業参観日でした。
 
 
 
 
 
あかりんの4年生の教室も   ひな・しゅかの6年生の教室も 二階にあります。
 
教室からは  きれいな青い海が見えて  ホントに気持ちいいです。
 
風も入ってきて 涼しくていいわぁ~。
 
 
 
 
 
2校時
 
4年生の算数では  電子黒板を使って授業をしていました。
 
何本か線がひかれていて どれとどれが 平行か   
 
どうやって 調べるの  どういう方法があるの  みたいな授業でした。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3校時    6年生(ひな・しゅか)は社会    
 
さすが 6年生ですね~   
 
みんな ビシッとしてお喋りする子もいないし 真面目に授業をうけていました。
 
今の6年生の子達  ものすごく学力がいいんですよ~。  
 
うちの小学校では 学力向上に力を入れています。  その効果が確実に出てると思います。
 
私が言うのもなんだけど  ひな・しゅかも めちゃめちゃ頭いいです。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4年生(あかりん)は  タブレットを使う練習をしていました。
 
ローマ字で 文字を入れます。  グループに分かれて  ゲームのように 楽しく授業してました。
 
「みんなの名前を 一人づつ入れて行きます。  どこのグループが早くできるかな~。」
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
「今度は 難しいよ~  野菜・果物・野菜・果物  って一人づつ書いていくよ。
 
どこのグループが早くできるかなぁ~。
 
お母さん達のグループも参加してもらうよ~。」
 
 
 
子供達  キャーキャー言いながら  楽しそうに タブレットにうちこんでました。
 
お母さん達も 文字うちこみ競争に参加して 盛り上がりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4校時は 視聴覚教室で ミニ講話
 
今回は NPO法人「いのちの応援舎」理事長の山本文子さんが 来てくださいました。
 
山本文子さんは 「いのちってあったかい」 「性を大切にすることはいのちを大切にすること」を
 
テーマに講演活動を行っている方です。
 
先生のお話 本当に楽しくて 笑いもあり  そして 本当に感動的で 涙もあり
 
あらためて 子供に対しての愛情が 心の底から湧いてきました。
 
素晴らしい講話を聞くことができて  良かったです。
 
山本先生 有難うございました。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6年生の授業を見ていて  ふと気がついたのが
 
筆箱   みんな すごく大きな筆箱なんだよね   化粧ポーチのようなチャック式のやつ
 
高学年になると 蛍光ペンとかも使うし 筆記用具も多くなるから 筆箱も大きくなるんだはず
 
みんながみんな そのチャック式の大きな筆箱なんだけど・・・
 
 
 
 
 
うちの ひな・しゅかは  1年の頃から 同じ筆箱を使わせています
 
「ランドセルも6年間使います。   筆箱も6年間使います。  だから 大切に使ってください。」
 
って入学式の時に言ってあります。
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
↑ 1年生の頃は もうちょっと きれいな水色 ピンク色だったけど  かなり 色あせてきました。
 
かなり傷んできたけど でも まだ全然使えるからね~。
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに アカリンも 1年の時から同じ筆箱   
 
1年生の時に 自分で 「あかり」って 上にも横にも 名前書いてしまって  
 
「今となれば  名前書かなければ良かった~」 って言ってます(笑)
 
あかりんも  小学校卒業するまでは この筆箱を 使ってね。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1891

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>