「石垣市立小・中学校教職員研修会」がありました。
市内 小・中学校職員が合同で研修を行うのは 初めての試みになります。
400名あまりになるので 市民会館大ホールで行われました。
今後はさらに 小中連携が大切だと思うので、こうやって先生方が一緒に学び合い、共通意識を高め、意思統一して つないでいくことは とてもいいことだと思います。
公開授業は 大変素晴らしくて感動しました。
会場にいた 教職員の皆さんも もちろん 「こういう授業をしたい!」という気持ちは同じだと思います。
だからといって ただ真似すればいいものでもないので 難しいですよね~。
実際には 授業がとても上手な先生もイマイチな先生もいます。 しょうがないです。
どの先生も やっぱり いい授業をみて、自分なりに研究をしながら 学び続けていく意欲を持ち続けてくれたら きっとみんなで向上していけると思います。
石垣市の先生方 頑張ってくださいね!!
基調講演は 「主体的・対話的で深い学び の実現に向けた意識改革」 県が学力向上に向けて取り組んでいたやり方(結果は最下位・・・間違いだったのか?・・・じゃあ どうすれば・・・) 連続トップ秋田県との比較 今後はどうしていくべきか 等々を いろいろ分析されて分かりやすく話をしてくださったので 大変勉強になりました。
八重山毎日新聞より