とんとんみー運動会のプログラムに ミニさばにレースがありました。
一人用の 小さなサバニです。
昔の子供たちは 自分でベニヤで サバニを作って 乗って遊んでたそうです。
ぜひそれを 再現したいってことで 学校側でミニさばにを作ってみました。
でも 実際に作ってみて 子供たちに プールで乗せてみたら 船がグラグラ動いて
いまにも ひっくり返りそうで とにかくバランスをとるのが難しいんだそうです。
進むどころか 乗ってとまっているのも大変な状態だったとか・・・・
昔の子供って凄いな~ これに乗って 海で遊んでたなんて・・・・
今の子には 全く初めてのものだしね~ これ 運動会までに 乗れるようになるのか~~
海人の役員の方との話し合いの中で こんな話をしながら 作成した ミニサバニも
見てもらって 「あと 何艘か作る予定です。」 って話しました。
そしたら 二日後くらいかな~ 海人の委員長さんから電話があって 東1組 東2組で
各2艘づつ ミニサバニを作成して 学校に寄贈してくださるって 言うじゃありませんか
「ホントですか~~~ 嬉しいです 有難うございますぅ」
学校で作ったような 簡単なミニサバニじゃないですよ~
海人の皆様が 力を合わせて 本格的な ものすごく立派な ミニサバニを作ってくださいました
ちゃんと 船底を曲げてあって 形も本物の船と同じです。
全然グラグラしないので 子供たちも すぐに乗れたんだそうです。
流石だわぁ~~~ 本当に本当に感謝感激です 学校の宝物にします。
PTAでも 何艘か作成したので これらは PTA行事や班活動とかに 利用してもらうことにして
運動会では 海人からいただいた 立派なミニサバニ4艘を使うことにしました。
4~6年 男女各2名づつの代表で 4艘で競争しました。
これは 盛り上がりました~~~~~
地域の皆様 感激してました。
昔 ミニサバニに乗って遊んだことのある方とか沢山いらっしゃるんでしょうね 大興奮してましたから
ミニサバニ これまではプールで乗っていたので 海で乗るのは初めてです。
海は 風も波もあるし 沢山の 観客がいるので力も入るんでしょうね
みんな乗るのは乗るんだけど まっすぐ進めない。
「お~~~い どこ 行くんだぁ」 みたいな感じで かなりコースアウトして悪戦苦闘してました。
これは バランスが必要なんだはず 私は 絶対に無理。 結構 難しそう。
ヒナが 代表で乗りました。
「大丈夫かな~」 って心配して見てたら めちゃめちゃ上手でした。
すいすいと まっすぐ上手に進んで 一人だけ ダントツに速かったです。
ヒナは バラスンもあるけど 水泳ではバタフライが得意だからね~
両手で ぐいぐいって 水をかく力が強いから 速くすすむのかな と思いました。
閉会式を 終わって 予定通り 12時までには 全部終わりました。
怪我も事故もなく 無事に ハーリー体験学習 とんとんみー運動会を終えることができて
本当にホッとしました。 良かった~~~
子供たちの キラキラした あの楽しそうな興奮した様子は ホントに可愛らしくて 素敵で
見ていて涙がでそうなくらいに 感動しました。
子供達 とっても いい思い出ができました。
閉会式後 6年生達は 「魚さばき体験」をしました。
さばき方を見学
そのあとは 自分たちで 魚のうろこ取りもして さばくのを体験しました
食事
海人の皆様が すべて 用意してくださいました。
もずく そば 天ぷら 刺身 寿司 本当に豪華でした
も~~~~ 最高に美味しかったです
今回
学校創立記念事業として ハーリー体験学習 とんとんみー運動会が 行われました。
海上運動会は うちの 小学校が 初めての取り組みです。
NHK RBC ケーブルのテレビ局 各新聞社が取材に来てくださいました。
テレビ局の人が 「特集を組みたいくらいです」 って 話していらっしゃったそうです。
昨日の夕方は NHKのニュースで放送されました。
大成功に終わって 本当に良かったです~~
海の近くに 私たちの 小学校はあります。
「津波の避難訓練」とかは しょっちゅう やってます。
でも 子供たちに 「海」が 怖いものとは 思ってほしくないです。
自然災害は 確かに怖いものだと知っておくことは必要ですが
いつも 自分たちが見ている 「海」 は 本当に本当に美しくて 素晴らしいものです。
子供たちが 今回 海で楽しい時間を過ごしてくれて 沢山の笑い声が響いて
きっと 海の神様も喜んでると思います。
これからも 偉大な海が 小学校の子供たちを見守ってくれると思います。